パンケーキスワップの運用実績報告 「数ヶ月で○○円ゲット!?」

当ページのリンクには広告が含まれています。
パンケーキスワップ 運用実績報告

こんにちは、マオーです。

「パンケーキスワップの運用実績を知りたい」

「本当にパンケーキスワップは稼げるの?」

この記事は、上記のことでお悩みの「あなた」に向けて書かれています。

DeFiの中でも有名なパンケーキスワップ。

やってみたいけど、「まずは実際の運用実績を知りたい」という方も多いですよね。

今回はそのような考えもをもつ方に、わたしのパンケーキスワップの運用実績を紹介します。

運用実績や預けている金額まで、すべて網羅的にお話しましょう。

今回の内容!

①パンケーキスワップ運用実績報告

②パンケーキスワップの始め方の解説

目次

パンケーキスワップ運用実績を報告

パンケーキスワップの運用実績を、下記の3つに分けて解説します。

  1. パンケーキスワップの運用実績
  2. 預けた仮想通貨(ペア)の金額とDeFiの種類
  3. パンケーキスワップの今後の運用方針

それぞれチェックしていきましょう。

パンケーキスワップの運用実績

はじめに、パンケーキスワップで仮想通貨を5ヶ月運用した結果報告です。

「1.8cake=1800円(1cake=1000円換算)」

※パンケーキスワップでDeFi(資産運用)すると、独自トークンCAKEをもらえます。cakeのレートは変動するため、この記事では1000円換算としています。

運用した期間は約5ヶ月です。(パンケーキスワップのDeFiを2022年1月開始)

パンケーキスワップでDeFiを始めたところ、1000円以上かせぐことが出来ました。

5ヶ月で1000円は、とてもうれしいですね!

日本の銀行だったら、100万以上お金をあずけても「10円」くらいなのですから。

パンケーキスワップでの運用は正解だと思いました。

預けた仮想通貨(ペア)の金額とDeFiの種類

預けた仮想通貨(ペア)の金額とDeFiの種類を紹介します。

※パンケーキスワップで行えるDeFiには、ファーミングやステーキングなどがあります。また、ファーミングなどのDeFiは、2つの仮想通貨でLPトークンと呼ばれるものを作りだします。

  1. 仮想通貨のペア:BNB-BUSD
  2. 預けた金額:約10万円
  3. DeFiの種類:ファーミング
  4. 年利:10〜30%

※年利は、場合によって変動するため「10〜」と表記しています。

上記のような方法でわたしは、パンケーキスワップでDeFiをおこなっています。

パンケーキスワップの今後の運用方針

パンケーキスワップの運用予定を紹介します。

今後、BNB-BUSDのファーミングを継続していきます。

なぜなら、日本円でもっていくよりも年利が良いから。

パンケーキスワップは、年利10〜30%なので、日本の銀行よりもお金をもらえます。

そのため、このまま長期運用の予定です。

また、入手したCAKEを年利30%のステーキングで、さらに運用していきます。

そうするとことで、更なる収益を得ることを狙っているのです。

パンケーキスワップの始め方の解説

ここまで読んで、「パンケーキスワップの始め方を知りたい」と思ったかたむけに、始め方を解説します。

パンケーキスワップの始め方は下記です。

  1. GMOコインの口座をつくる
  2. バイナンス)の口座開設
  3. メタマスクのアカウント作成
  4. メタマスクにBSCを追加
  5. XRP(リップル)を購入
  6. リップルをバイナンスへ送金
  7. バイナンスでリップルをBNBへ交換
  8. BNBをメタマスクへ送金
  9. PancakeSwapとメタマスクを接続

詳しい解説は、下記の記事を参考にしてください。

>>【徹底解説】PancakeSwapの始め方 9ステップで解説

こちらの記事で、DeFiによる資産運用方法も紹介しています。

今はじめると、どんどん複利が増えていきますよ。

まとめ(パンケーキスワップの運用実績報告)

PancakeSwap(パンケーキスワップ)の運用実績報告でした。

10万円ほどファーミングで運用して、5ヶ月で約1000円以上もらえました。

いや〜めちゃくちゃ嬉しいですね!

日本の銀行に預けてたら、もらえないお金でしたから。

今後もパンケーキスワップで運用していく予定です。

このまま確実に資産を増やしていきたいですね!

マオーのブログ - にほんブログ村
パンケーキスワップ 運用実績報告

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらSNSでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次