こんにちは、マオーです。

「GMOコインでXRP(リップル)を買う方法を知りたい。」
この記事は、上記のことでお悩みの「あなた」に向けて書かれています。
仮想通貨のリップルを買いたいけど、失敗したくない。
その気持ちわかります。
失敗して損したくないですものね。
安心してください。
今回は、初心者でもカンタンにリップルを購入する方法を解説します。
今回の内容!
①GMOコインでXRP(リップル)を購入する方法
GMOコインでXRPを買う方法


GMOコインでXRPを買う方法を、下記の3つにわけて解説します。
- GMOコインの口座を作る
- GMOコインに日本円を入金
- XRPを購入
それぞれチェックしていきましょう。
GMOコインの口座を作る
XRPを買うために、まずはGMOコインの口座開設です。
なぜなら、口座を作らないとXRPを買えないから。
GMOコインをオススメする理由は下記です。
- 送金手数料無料
- 大手企業のGMOが運営
- トレード手数料の安い取引所でXRPを買える
このようなことから、 GMOコインでXRPを購入します。
GMOコインの口座開設は、下記からできます。
無料でGMOコインのアカウントを作る
口座を持ってない方は、ここでサクッと作ってしまいましょう。
あとでやると、機会損失する可能性がありますよ。
口座開設は10分ほどで完了します。
GMOコインの口座をつくる方法は、下記の記事でくわしく解説してます。
>>【最短10分】GMOコインの口座開設方法を5ステップで解説 / GMOコインアカウント登録方法
GMOコインに日本円を入金
GMOコインに日本円を入金します。
なぜなら、口座に日本円がないとGMOコインで「XRP」を買えないから。
仮想通貨を買うためにも、日本円をGMOコインに入れないといけません。
ムズカシイ感じもしますが、初心者でもわかりやすく解説するので安心してくださいね。
では、さっそくやっていきましょう。
まずは、GMOコインにログインしてください。


日本円を入金します。
画面右上の「日本円を入金」をクリックです。


日本円の入出金画面に移動します。
入金方法を選択しましょう。
今回は、カンタンな「即時入金」で行います。
「即時入金」をクリック。


入金する金融機関(銀行)を決めます。
今回は、「楽天銀行」をクリックです。
※ここは、あなたのお好みで変えてもらってOK。


即時入金の手続きに入ります。
「入金額」を入力して、「入金開始」をクリック。
あとは、アナウンスに従って、GMOコインへの日本円入金を完了させてください。


GMOコインに日本円を入金できたら、XRPを購入します。
XRPを購入
最後にXRPを購入していきましょう。
画面左上の「取引所→現物取引」をクリック。
※この時、必ず取引所を選択しましょう。販売所で買ってしまうと手数料が高いので損です。


購入する通貨を、XRP(リップル)に変更します。
「ビットコイン」をクリック。


「リップル」をクリック。


XRP(リップル)を購入していきましょう。
今回は、「成行」というカンタンなトレード方法で行います。
下記の手順で、リップルを購入です。
- 成行を選択
- 売買区分:買を選択
- 取引数量:例1XRP
- 確認省略:✅を入れる(✅入れると「確認画面へ」→「確定」とボタンが変わる)
- 確定:確定ボタンをクリック


これでXRPを購入できましたね!
あなたの資産の中にXRPが表示されてればOKです。
まとめ(GMOコインでXRPの購入方法まとめ)
XRP(リップル)の購入方法でした。
最後にまとめていきましょう。
- GMOコインの口座を作る
- GMOコインに日本円を入金
- XRPを購入
これでリップルを買えましたね!
ちなみに、リップルを海外の仮想通貨取引所へ送金する方法が、気になる方はこちらを参考にしてください。
コメント