こんにちは、マオーです。
はじめにお願いがあります!
あなたが、
「仮想通貨は危険なのかを知りたい」
と思っているのであれば、最後まで読んでください。
必ずあなたの疑問を解決できることを、お約束します。
じっさいにわたしが、仮想通貨投資をした経験をもとに、仮想通貨の危険性についてかきました。
記事を最後まで読めば、あなたの仮想通貨に対する不安はなくなりますよ!
記事を読んでわかること
①仮想通貨は危険なのか!?
②仮想通貨が危険だと言われる理由
③仮想通貨に投資してみた感想
etc
仮想通貨は危険なのかに対する結論「危険ではない」
結論からいきましょう!
はっきり言って、
「仮想通貨は危険ではありません」
もう仮想通貨投資が、危険だった時代は終わりました。
現在は、仮想通貨を安全に買うことが可能です。
それこそ、株やFXと同じくらいの安全レベルで投資できますよ。
仮想通貨を買える取引所も整備されていますし、ハッキング対策もバッチリされています。
仮想通貨投資はやめたほうがよい・危険だと言われる理由

仮想通貨投資は、
投資するのは危険
辞めたほうがよい
と言われる理由についてみていきます。
その理由は、下記の3つあります。
- ハッキング被害によって資産をなくした人がいる
- 値動きがはげしくて損をしやすい
- 取引所がなくなると資産を失う
それぞれ詳しく解説していきましょう。
ハッキング被害によって資産をなくした人がいる
仮想通貨で有名なこととして、コインチェックの仮想通貨流出事件があります。
ハッキングによって「ネム」という通貨が大量流出しました。
この事件により、多くの人が資産を失っています。
ハッキング被害により資産をなくした人にとって、仮想通貨は危ないものと考えてしまうのは当然です。
他の人からしても、資産を失う危険性のあるモノは危険だと思うのでしょう。
しかし現在、ハッキング被害の危険性は、かなり低くなっています。
日本の仮想通貨取引所では、
- セキュリティ対策
- 仮想通貨を安全な場所で保管
などのような対策しているのです。
つまり、過去の事件におびえている人は仮想通貨は危ない、と捉えているということでしょう。
じっさいは、国内での投資であれば、非常に安全です。
値動きがはげしくて損をしやすい
仮想通貨は、値動きがはげしいので損をしやすいです。
たとえば、
- 前日は1BTC(ビットコイン)=100万円
- 次の日は1BTC=50万円
上記のようなことが、普通に起きます。
この時に、1BTC買っていたら50万円の損失ですね…
正直、笑えない金額です…
記事を書いている時点でも、400万円が350万円に大暴落するも、480万円まで復活という現象が起きていました。
つまり、リスクがとても高いので、危険だと判断されているのでしょう。
投資タイミングを間違えると、一瞬で資産がなくなりますね。
取引所がなくなると資産を失う
ビットコインなどの仮想通貨は、仮想通貨取引所から投資できます。
国内で有名な取引所だと、
- コインチェック
- GMOコイン
- ビットバンク
などです。
この取引所は企業が運営しています。
もし運営している企業が倒産すれば、わたしたちの資産はなくなるのです。
企業という性質上は、仕方のないことでと言えるでしょう。
投資している側からすれば、勘弁してほしいですがね…(笑)
といっても、運営企業が破産する可能性は、それほど高くはありません。
ご安心してくださいね。
仮想通貨を危ないと言う人の心理を考えてみた

ここからは、仮想通貨を危ないと思う方の心理を、下記の3つから見てきましょう。
- 仮想通貨のハッキング事件などを知って怖いと思っている
- そもそも仮想通貨をよく知らない
- 株やFXとちがって投資している人が少ない
仮想通貨のハッキング事件などを知って怖いと思っている
仮想通貨のハッキング被害に関しては、先述しました。
コインチェックで起きた、ネムのハッキング事件は色んな人がしっています。
あなたもご存じではないでしょうか?
おそらく、仮想通貨は危険だと言っている人の多くが、ハッキング事件を知ってこわいと思っているはずです。
たしかに、ハッキング事件で自分の資産が、たくさんなくなった人は多いですものね。
わたしも仮想通貨に投資し始める前は、怖いと思っていました。
そもそも仮想通貨をよく知らない
人間は自分の知らないモノを怖れます。
仮想通貨も同じように、詳しく知らないから危険・こわいと感じるのでしょう。
株やFXとちがって投資している人が少ない
株やFXとちがって投資している人が少ないのも、危険だと考える原因と言えます。
いろんな人がやっていない=危険という判断をする人は多いですからね。
たしかに、身の回りに仮想通貨投資をしている人は、少ないor聞いたことがありません。
仮想通貨を否定する人に対する返答
はっきり言って、
「仮想通貨は危険でなありません!」
株やFXと同じくらいのレベルです。
たしかに、変な投資の仕方をすれば損をすることはあります。
しかし、ハッキングなどの被害にあう危険性は少ないですよ。
現在は、株やFXと同等のセキュリティ対策を施されています。
実際にビットコイン(仮想通貨)に投資してみた感想
わたしが、ビットコイン(仮想通貨)に投資した感想をお話します。
「なんだこんなカンタンに買えるのか」
「めっちゃ手軽なうえに100円単位で買えるんだ!」
って感じです(笑)
正直なはなし、株やFXよりもカンタンに投資できるとおもいました。
百円単位で銘柄に投資でき、別に変な作業もいりません。
めっちゃカンタンに、ビットコイン買えましたよ。
ちなみに、初めて仮想通貨に投資した話を別記事に書いているので、参考にしてくださいね。
【仮想通貨はじめました】1000円分のビットコイン&イーサリアムを購入│マオーのブログ (maomaoooblog.com)
危険なく仮想通貨に投資する方法

仮想通貨投資を危険なく投資する方法として、下記の5つを守りましょう。
- 初心者のうちは少額(500円くらい)からビットコインを買う
- 日本(国内)の仮想通貨取引所を利用する(フォビジャパンやGMOコイン)
- メールアドレスやパスワードは厳重に保管&プライベートと分ける
- 変なところで投資しないようにチャート分析の勉強する
- 海外の仮想通貨取引所は中~上級者になってから
上記の項目を守れば、損失を最小限に抑えて投資できます。
逆を言えば、破ってしまえば、あなたは大きく資産をなくすでしょう。
しっかりと、守ってくださいね。
マオーとの約束です!
少額からならリスクを最小限に投資可能
前項でも説明しましたが、仮想通貨は少額からビットコインを買いましょう。
「500円」くらいから投資することをオススメします。
いきなり100万円とかで買うのはやめてくださいね。
ほとんど場合は、損失で終わります…
仮想通貨投資になれつつ、値動きのパターンが分かってきたら、ちょっとだけ増額して投資してみましょう。
また、投資するのは「BTC(ビットコイン)」にすることをオススメします。
理由は、
- いちばん値上がりする可能性がある
- 仮想通貨の中でもっとも人気
などです。
仮想通貨初心者は、ビットコインを買いつつ、慣れてきたら「ETH(イーサリアム)」を買ってみるとよいでしょう。
イーサリアムは、ビットコインに次ぐ人気をもっており、値上がりする可能性も高いですよ。
まとめ(仮想通貨は危険なのかに対する答え)
仮想通貨は危険なのかに対する答えについて書きました。
もう一度、結論を言っておきますね。
「仮想通貨は危険ではありません」
株やFXと同じレベルの金融商品なので、ご安心ください。
ハッキング被害なども、国内の仮想通貨取引所であれば、ほとんど起きませんよ。
気を付けることは、あなたの投資する金額や買うタイミングです。
損失するリスクは、もちろんありますからね。
勉強しつつ、少額で投資することをオススメします。
また、ビットコインなどを買うには仮想通貨取引所が必要です。
投資予定なのであれば、取引所を作っておくとよいでしょう。
とくにオススメなのは、GMOコインという仮想通貨取引所です。
- 送金手数料無料
- さまざな仮想通貨に投資可能(19種類)
- 大手企業GMOがセキュリティ対策をしている
という特徴をもっており、初心者でも安心して投資できます。
下のバナーから10分で口座を作れるので、ご利用くださいね。
\ 無料でGMOコインの口座を作る /
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、またね。
コメント