CrossLink(クロスリンク)とは?特徴や始め方を解説/GameFiのクロスリンクを説明

crosslink(クロスリンク) 始め方 特徴 GameFi

こんにちは、マオーです。

CrossLink(クロスリンク)というゲームについて知りたい!
クロスリンクの特徴や始め方を教えてほしい。稼げるって本当?
だれかCrossLink(クロスリンク)の遊び方を解説してくれー!

上記のことでお悩みの「あなた」に向けて記事を書きました。

クロスリンクは、「株式会社プラチナエッグ」が開発したゲームです。

GPSとブロックチェーン技術を重ね合わせることで、今までにない仕様のゲームとなっています。

ブロックチェーン技術を取り入れているので、暗号資産(仮想通貨)を稼ぐことも可能ですよ。

今回は話題のクロスリンクについて、初心者向けに詳しく解説しますね。

クロスリンクでゲットした仮想通貨を換金するには、仮想通貨取引所が入ります。

はじめに作っておくと、あとあとスムーズに仮想通貨をゲット可能

クロスリンクでゲットできる仮想通貨のBTCとIOSTは、コインチェックで換金できます。

下記からサクッと10分で作れるので、今日作っておくと便利です。

無料で口座を作る

>>最短5分で口座開設<<

目次

CrossLink(クロスリンク) の基本情報を、下記の表にまとめました。

CrossLink(クロスリンク) の基本情報
ゲーム名 CrossLink(クロスリンク)
開発者株式会社プラチナエッグ
開発国日本
初期費用0円
公式サイト CrossLink(クロスリンク) 公式サイト

CrossLink(クロスリンク) は、「株式会社プロチナエッグ」が提供するゲームです。

「リアルとバーチャルがつながるゲーム」をコンセプト開発されました。

ゲームシステムに、GPSとブロックチェーン技術を掛け合わせたゲームです。

GPS情報をゲームシステムへ取り込むことで、リアル世界とバーチャル世界が連動しています。

そのためクロスリンクは、ゲームの舞台がリアルの国や地域です。

ブロックチェーン技術の導入により、ゲームを遊ぶことで仮想通貨を稼ぐことも可能です。

NFT要素も存在しており、クロスリンク世界の仮想土地のやゲームアイテムがNFT化しています。

ゲーム性は「放置ゲー」です。

カンタンな操作をするだけで、ゲームを遊べます。

参考までに「クロスリンク」のPR動画もご覧ください。

CrossLink(クロスリンク) の特徴を、下記の「5つ」からご紹介します。

  • 遊んで稼げるゲームで「GameFi」の分野に属す
  • 初期費用タダで遊べる
  • 対応機種はスマホ「IOS・android」
  • GPSとブロックチェーンを重ね合わせたゲーム
  • NFTをゲームシステムに組み込んでいる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

遊んで稼げるゲーム「GameFi」の分野に属す

CrossLink(クロスリンク) は、遊んで稼げるゲームです。

ゲームをプレイすると、仮想通貨を手に入ります。

この「遊んで稼げるゲーム」は、「GameFi」と呼ばれる分野に属します

GameFiは仮想通貨から生まれた分野で、「Game×DeFi(金融)」を掛け合わせた言葉です。

その名のとおり、ゲームに金融の仕組みを取り入れたモノを指します。

GameFIについては、下記の記事でさらに詳しい解説しているので参考にしてくださいね。

>>>【超注目分野GameFiとは⁉】ゲームを遊んで稼ぐを実現するGameFiが熱い!

初期費用タダで遊べる

CrossLink(クロスリンク)は、初期費用タダで遊べます。

「え?スマホゲームの初期費用ってふつう無料だよね?」

と思われたでしょう。

じつはGameFiにおいて「初期費用タダ」は、めずらしいのです。

GameFiの中でも代表的な、

  • アクシーインフィニティ
  • クリプトブレイズ
  • ザ・サンドボックス

などはゲームを遊ぶために初期費用を必要とします。

しかも金額は安くても「3万円以上」です。

その他のGameFiも、ほとんどが初期費用を払わないと遊べません。

もちろん初期費用のかからないGameFIもあります

その一つが、クロスリンクなのです。

スマホ・タブレット「IOS・android」で遊べる

CrossLink(クロスリンク)は、「スマホ・タブレット」で遊べます。

「IOS・android」のどちらでもプレイ可能です。

GPSとブロックチェーンを重ね合わせたゲーム

CrossLink(クロスリンク)は、GPSとブロックチェーンを重ね合わせたゲームです。

GPSの導入によって、現実(リアル)とバーチャル世界をリンクさせています。

このバーチャルとリアルとリンクし、クロスさせているから、クロスリンクということですね。

リアルとバーチャルがリンクしたことによって、

  • プレイヤーは現実にいる場所でゲームをプレイ
  • バーチャルがそのままリアル世界と同じになっている

などの特徴があります。

また、ブロックチェーン技術を導入することで、

  • ゲームを遊んで仮想通貨を稼げる
  • バーチャル世界の仮想土地やアイテムがNFT化しており売買できる

ということを実現しています。

NFTをゲームシステムに組み込んでいる

CrossLink(クロスリンク)は、NFT技術をゲームシステムに組み込んでいます。

NFTとは?
唯一無二の価値が証明されたデジタルコンテンツのこと。デジタルコンテンツにシリアルナンバーを入れることで、この世でただ一つのモノであることを証明できる技術。更に詳しい解説はこちら➡NFTとは?

このNFT技術によってクロスリンクは、

  • ゲームアイテム
  • クロスリンクのバーチャル世界の土地

に唯一無二の価値をもたらしています。

また、NFTとなったクロスリンクのデジタルコンテンツは、公式サイトのマーケットで売買可能です。

CrossLink(クロスリンク) の始め方を、下記の「3つ」のステップで解説します。

  1. CrossLink(クロスリンク) のアプリをダウンロード
  2. CrossLink(クロスリンク) のアカウントを作成
  3. チュートリアルを読む

それぞれ詳しく見ていきましょう。

CrossLink(クロスリンク)のアプリをダウンロードしましょう。

クロスリンクに対応する「アプリストア」は、下記の2つです。

  • appleストア:IOS対応(iPhone・iPadなど)
  • Googleプレイ:android対応

あなたの使っているスマホやタブレットに対応する、アプリストアを選択してください。

以下から、各アプリストアに飛べます⇩

ぜひ、わたしの招待コードを入力してもらえるとうれしいです。

招待コードを入力すると、アチーブメントをわたしが達成できます。

招待コード

MGULVY9

CrossLink(クロスリンク)のアカウントを作成しましょう。

下記の順番で解説します。

  1. クロスリンクのアプリを開き位置情報サービス「ON」
  2. 「はじめる」をタップする
  3. 利用規約を読んで「同意する」をタップする
  4. 通知の許可を選択
  5. クロスリンクのカンタンな説明画面で「次へ」を押す
  6. キャラクターを作成
  7. キャラクター名を入力

それぞれ詳しく見ていきましょう。

クロスリンクのアプリを開き位置情報サービス「ON」

CrossLink(クロスリンク)のアプリを開きましょう。

スマホ及びタブレット内の、クロスリンクのアプリをタップです。

クロスリンクを開くと、「位置情報サービスを許可してもよいか?」とゲームから聞かれます。

「許可」してください。

※許可しない場合は、「ゲームをプレイできませんでした」と表示されます。

クロスリンクは位置情報サービスを「ON」にしないと、ゲームが遊べないシステムです。

位置情報サービスを「ON」にすると、クロスリンクのスタート画面が開きます。

②「はじめる」をタップ

CrossLink(クロスリンク)を開いたら、スタート画面が表示されます。

「はじめる・データ引継ぎボタン」があるので、「はじめる」をタップです。

利用規約を読んで「同意する」をタップする

「はじめる」を押すと、「利用規約」画面が表示されます。

CrossLink(クロスリンク)の利用規約を読んで、「同意する」ボタンをタップです。

④通知の許可を選択

CrossLink(クロスリンク)の「通知を許可するか」が表示されます。

許可すると、ゲームシステムの中の「派遣など」が完了した後に、お知らせしてくれます。

  • 許可
  • 許可しない

上記どちらかを選択可能です。

通知がうるさく感じる方は、「許可しない」でOKですよ。

⑤データのダウンロードとクロスリンクの説明画面を読んで「次へ」を押す

CrossLink(クロスリンク)のゲームデータをダウンロードします。

ゲームデータは重いので、「Wi-Fi」につなげましょう。

データのダウンロードが終わったら、クロスリンクの説明画面が表示されます。

説明を読んだら、「次へ」をタップです。

⑥キャラクターを作成

CrossLink(クロスリンク)の「あなた」のキャラクターを作成します。

「顔パーツ」と「身体パーツ」の色や形を決めましょう。

①顔パーツは下記の部分をメイキング可能です。

  • 髪型
  • 髪の色
  • 顔の肌色
  • 目の形
  • 目の位置
  • 眉毛の形
  • 眉毛の位置
  • 口の形

②身体のパーツは下記の部分をメイキング可能です。

  • ヘルメット(頭部の被り物)
  • ヘルメットのカラー(頭部の被り物の色)
  • 右手
  • 左手
  • ボディ
  • アクセサリー

キャラクターを作成できたら、画面右上の「完了」をタップしましょう。

「キャラクターの見た目は後からでも完了できる」と画面に表示されます。

「OK」をタップです。

⑦キャラクター名を入力

CrossLink(クロスリンク)での、あなたのキャラクター名を決めます。

キャラクター名は、「18文字」です。

名前は後からでも変更可能です。

日本語入力にも対応しているので、ご安心ください。

キャラクター名の入力が終わったら、「OK」をタップして名前の変更完了です。

チュートリアルを読む

キャラクターの作成が終わったら、「チュートリアル」に入ります。

下記の内容が、カンタンに画像で紹介されるだけです。

  • キャラクター(ヒーロー)を派遣させる
  • キャラクター(ヒーロー)の派遣に出せる距離を説明
  • プレイ中のキャラクター(ヒーロー)の情報確認
  • トレジャーの解説

CrossLink(クロスリンク) の遊び方を、下記の「7つ」の項から解説します。

  • おすすめ候補機能「派遣・偵察・装備の強化」
  • レイドボスとの戦闘
  • イベントに参加する
  • マップでキャラクターの現在地を確認
  • ショップで課金アイテムを買う
  • キャラクターメニューの確認や編集
  • ヒーローミッションのクリア

それぞれ詳しく見ていきましょう。

おすすめ候補機能「派遣・偵察・装備の強化」

CrossLink(クロスリンク)では、「おすすめ候補」機能があります。

おすすめ候補では、

  • 派遣
  • 偵察
  • 装備の強化

が表示されます。

上記はそれぞれランダムに表れる設定です。

派遣

派遣の時にできることは、

  • レイドボスと戦う
  • ダンジョンに向かう
  • トレジャーボックスの回収
  • ヒロチウム(クロスリンクのお金)の回収

です。

②偵察

偵察の時にできること、

  • 広告を見る
  • アイテムが手に入る

です。

つまり、偵察では広告を視聴してアイテムを入手します。

③装備の強化

装備の強化では、その名前の通りキャラクター(ヒーロー)の装備を強くします。

あなたがヒーローに装備させた「武器や装飾品」を鍛えることが可能です。

装備の強化をすることで、ヒーローの「強さ」が上昇します。

レイドボスとの戦闘

CrossLink(クロスリンク)では、「レイドボス」と戦闘できます。

これは、いろんなスマホゲームにあるのと同じです。

強いボスと戦って、アイテムをもらえます。

レイドボスの種類として、

  • 通常のレイドボス
  • イベント限定のボス

の2つがあります。

出現しているレイドボスの場所へは、「派遣」からキャラクター(ヒーロー)へ向かわせることが可能です。

イベントに参加する

CrossLink(クロスリンク)では、「イベント」が開催されています。

イベント限定に参加すると報酬がもらえるので、積極的に参加しましょう。

マップでキャラクターの現在地を確認

CrossLink(クロスリンク)では、「マップ」機能があります。

マップでは、

  • レイドボスの出現確認
  • キャラクター(ヒーロー)の現在位置確認
  • マップ上のトレジャーやヒロチウムを入手

などの行動をとることができます。

ショップで課金アイテムを買う

CrossLink(クロスリンク)には、「ショップ」があります。

スマホのアプリゲームによくある、課金アイテムを買える場所ですね。

ショップでは下記のことができます。

  • 無料ガチャ:30秒の広告を視聴してまわせる・1日1回
  • 有料ガチャ:お金を支払うとまわせる
  • ダイヤを買う:ガチャを回すためのゲーム内通貨を購入

ダイヤについての補足

「ダイヤ」についてカンタンに解説しておきますね。

ダイヤは、

  • レイドボスとの討伐
  • アイテムの所持枠の増加

などに使用します。

ショップでダイヤを購入することも可能です。

下記にダイヤの購入数に対する、金額を表にまとめました。

購入数金額(円)1個当たりの金額(円)
1012012
6573011.23
120122010.16
25024409.76
65061009.38
1400120008.57

※ダイヤの購入はまとめて買うとお得ですよ。

ヒーローメニューの確認や編集

CrossLink(クロスリンク)では、ヒーローメニューの確認や編集ができます。

ヒーローメニューではあなたのキャラクター(ヒーロー)の、

  • 名前・装備の変更
  • ヒーローの様子の確認

などをすることが可能です。

ヒーローミッションのクリア

CrossLink(クロスリンク)では 、「ヒーローミッション」が用意されています。

ミッションをクリアすると、ヒーローのランクがアップし、特典を受けとれるシステムです。

ヒーローのランクが上がると、

  • 派遣距離の増加
  • HPの増加
  • スキルポイントの増加
  • ダイヤを10個ゲット

の特典があります。

またランクを上げる条件は、

  • 移動した距離
  • 派遣完了回数
  • トレジャー獲得数

です。

任務は交換することができます。

1回目は無料で、2回目以降はダイヤが必要です。

CrossLink(クロスリンク)を遊んで稼げる仮想通貨をご紹介します。

クロスリンクは、

  • BTC(ビットコイン)
  • IOST(アイオーエスティー)

の2つの仮想通貨を稼げます。

クロスリンクの稼いだ仮想通貨の換金方法や稼ぐ方法は、次の項で詳しく解説します。

CrossLink(クロスリンク) で稼ぐ方法は、

  • 仮想通貨の入ったトレジャー(宝箱)を手に入れる
  • NFTアイテムや土地の売買

です。

それぞれ、詳しく解説します。

仮想通貨の入ったトレジャー(宝箱)を手に入れる

仮想通貨の入ったトレジャーは、

  • イベントの報酬
  • レイドボスと戦闘
  • 偵察の広告報酬
  • 派遣の報酬

上記の「4つ」からドロップする仕組みです。

ドロップ確率は、それほど高くありません。

ただ、プレイした感じだと、ビットコインはそれなりに出てきますね。

NFTアイテムや土地の売買

クロスリンクは、

  • ゲーム内のバーチャル土地
  • アイテム

をNFT化させています。

それぞれ上記の場所で売買できます。

クロスリンクで稼げる金額

CrossLink(クロスリンク) で稼げる仮想通貨の金額は、「運」によります!

稼げる額は、100円~1万円以上と、幅はひろいですね。

トレジャーのドロップ率によるので、仕方ありませんね。

クロスリンクを遊んで、「数万円稼いだ」方もいらっしゃいます。

わたしの場合は開始1ヶ月目で、「約200円」稼ぐことができました。

クロスリンクで稼いだ仮想通貨を換金する方法

CrossLink(クロスリンク)で稼いだ仮想通貨を換金する方法を、BTCとIOSTに分けて解説します。

加えて、仮想通貨を日本円にするのに必要な、仮想通貨取引所もご紹介しますね。

①BTC(ビットコイン)の場合

BTC(ビットコイン)の場合は、下記の方法で換金します。

  1. 暗号資産(仮想通貨)取引所の口座を開設
  2. 仮想通貨取引所のBTCウォレットアドレス入手
  3. クロスリンクのゲーム画面へ
  4. 画面一番したのメニュー欄の「その他」をタップ
  5. プレイヤー情報をタップ
  6. BTC欄の「ウォレットに受け取る」をタップ
  7. 仮想通貨取引所のウォレットアドレスと電話番号入力
  8. 規約に同意してSMS認証する
  9. 送るBTCの金額を入力
  10. 仮想通貨取引所で日本円にする

②IOST(アイオーエスティー)の場合

IOST(アイオーエスティー)は、下記の方法で換金します。

  1. IOSTアカウントを作成
  2. 仮想通貨取引所の口座を開設
  3. クロスリンクのゲーム画面へ
  4. 画面一番したのメニュー欄の「その他」をタップ
  5. プレイヤー情報をタップ
  6. IOST欄の「ウォレットに受け取る」をタップ
  7. IOSTアカウントのアドレスと電話番号入力
  8. 規約に同意してSMS認証する
  9. 送るIOSTの金額を入力
  10. IOSTアカウントから仮想通貨ウォレットへ送金
  11. 仮想通貨ウォレットから仮想通貨取引所へ送る
  12. 仮想通貨取引所で日本円にする

仮想通貨を換金するために仮想通貨取引所が必要

また、クロスリンクで稼いだ仮想通貨を換金するためには、取引所を用意しなければなりません。

仮想通貨取引所は「コインチェック」がオススメです。

コインチェックは、

  • アプリダウンロード数NO.1
  • 大手証券会社マネックスが運営している
  • 仮想通貨取り扱い「17種類」

上記の特徴のある、安心と信頼の取引所です。

また「IOST」も取り扱っている数少ない仮想通貨取引所でもあります。

クロスリンクではIOSTも稼げるので、あとあと換金することも考えると、コインチェックがベストですね。

下記から無料で口座を開設できます。

無料で口座を作る

>>最短5分で口座開設<<

CrossLink(クロスリンク) の注意点は、下記の3つです。

  • 今のところ大きく稼ぐのは難しい
  • 稼いだ仮想通貨の換金に取引所が必要
  • ゲーム性がシンプルすぎて飽きる可能性アリ

クロスリンクは「放置ゲー」というだけあって、ゲームシステムはシンプルです。

そのため、飽きたりしますね…

無料のGameFIに多い特徴として、「稼げる金額が低い」点があります。

クロスリンクを遊んだ感じ、記事執筆時点では、それほど大きく稼げてません。

CrossLink(クロスリンク)の特徴や始め方でした。

クロスリンクは、暗号資産(仮想通貨)を稼げるスマホゲームです。

BTC(ビットコイン)とIOST(アイオーエスティー)を稼げます。

仮想通貨から生まれた「GameFI」という分野に属してます。

ゲーム性は「放置ゲー」です。

ほぼ放置でゲームを遊ぶことができます。

まだまだ始まったばかりのゲームなので、これからの成長に期待したいゲームですね。

稼いだ仮想通貨の換金には、仮想通貨取引所が必要になります。

オススメの仮想通貨取引所は、コインチェックです。

クロスリンクの仮想通貨を換金する予定であれば、この機会に口座を作っておきましょう。

下記から無料で、コインチェックの口座を作れます。

無料で口座を作る

>>最短5分で口座開設<<

crosslink(クロスリンク) 始め方 特徴 GameFi

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらSNSでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次