【2021年5月ブログ実績公開】WordPressのブログを4ヶ月運用しての収益やPV数やいかに!

当ページのリンクには広告が含まれています。
5月 ブログ実績

こんにちは、マオーです。

今回はWordpressのブログを使って約4か月のブログ実績を公開していきたいと思います。

この記事では下記のようなことがわかります。

「Wordpressのブログを4ヶ月間運用してのPV数や収益などの実績」

WordPressでブログをはじめて約4ヶ月がたちました。

本格的にブログはじめて、はてな時代も含めるともう半年です…

月日が経つのははやいものですな~(笑)

今月のブログの成果はどうなのか!

さっそく本題に入りましょう。

この記事では、失敗談も含めていろいろ書くので、

「ブログをはじめようか迷っている方」

「Wordpressでブログをはじめる予定の方」

にとっても参考になると思います。

目次

WordPressのブログを運用して4ヶ月の運用実績

プロフィール

ここでは、さっそく本題「Wordpressのブログ」を運用して4ヵ月の実績を見ていきます。

記事数

記事数:【累計142記事】(2021年5月30日時点まで)

5月更新記事数:25記事

※今月はリライトもかねて昔の記事を何個か消しました。

基本的にマオーのブログは毎日更新の設定なのですが、今月はできませんでした…

というのも、じつは体調をくずしました。

3月くらいに目の疲れでダウンしたことがあるのですが、同じパターンです。

6月からは体調もしっかりと見ながら取りくんでいくことにします。

また、5月は今までと違ったタイプの記事を中心にしました。

今月は主に、

「仮想通貨や転職、まとめ記事、ときどき書評記事」

を書いています。

というか、マオーのブログの方針をかえました。

理由はいろいろあるのですが、普通に自分の経験を活かせる記事を書こうと思った結果ですね。

今までは書評などのレビュー記事を中心にしてましたが、今までの成果状況をみてやめました。

理由は、「検索流入がほとんどない」からでした。

4月の実績報告でも書きましたが、マジで検索エンジンからの流入が皆無!!

1日に1桁が普通はつらみがふかいよう…

これは何かしらの対策打たないとやばいとおもっての方針変更です。

じつはわたしには、下記のような経験があります。

  • 転職経験アリ「内定3社」
  • 人事経験アリ「新卒、転職者、派遣スタッフの面接対応経験
  • 新卒時代の就活では約1000人規模の会社に入社
  • 公務員受験「筆記試験を3官庁突破」(1年以上離職期間を作って)
  • Fラン大学卒で公務員の筆記合格
  • 投資歴3年「株や投資信託、仮想通貨など」
  • 仮想通貨に最近投資しまくっている

正直なところ、これに関係することを書いた方が、読者にとって有益かつ価値のある記事が書けそうだという判断になりました。

また、まとめ記事に関してはヒトデさんなどの有名ブロガーさんが書いた方が良いとアドバイスされていたので書いています。

5月の記事投稿で意識していたことは、

  • SEO対策を意識した記事作成
  • 読者が読みやすい記事構成
  • ベネフィットの提供
  • リサーチした検索キーワードをタイトルに入れる
  • 単価の高いアフィリエイトを入れる

この5点です。

PV数

5月のPV数と内訳

PV数:574

※Googleアナリティクスを参照

※5月からアナリティクスをG→UAに変更したので若干誤差アリ

流入の内訳は、

  • Twitter:80%
  • ピンタレスト:5%
  • 検索流入【Google等】15%

ざっとこんな感じでした。

これを見てわかると思いますが、今月の終わり方からピンタレストを導入しました。

理由は、ブログのPV数の増加をはかっています。

マジで、PV数が少ないので…(笑)

とりあえず、数カ月間様子をみることします。

4月との比較

先月のPV数:142

流入の内訳は、

  • Twitter:70%
  • 検索流入【Google等】30%

ざっとこんな感じでした。

総括

PV数の状況を総括すると、

  • 検索エンジンの流入がまだまだ少ない
  • PV数は少しだけど増えている

正直なところ、自分の中では全然だめですね…

一応、徐々にPV数は増えてはいますが。

月に1万PVはほしいところです。

また、すこしずつですがGoogleのサーチコンソールのインプレッション&クリック率が上昇してきています。

検索順位も徐々に上昇がみられました。

6月以降に、状況が改善できるのかもと思います。

さらに努力が必要ですね、

収益

収益:4桁案件発生「承認待ち」

今月は「もしもアフィリエイト」から4桁案件が発生しています。

しかし、ASPからの承認がまだなので、今月の収益に入れてよいものかな…

とおもって、こんな感じで記載しました。

もし承認されれば、今まででいちばんの最高収益です。

承認されてくれることを祈ります。

今月に収益がでた理由は、

  1. アフィリエイト案件のレビューを書いた
  2. ツイッターからの発信が案件発生につながった
  3. 高単価商品記事を増やした

この3点だと思いました。

とくに初めてツイッターからの案件発生したのがうれしいです。

継続してツイッターを続けたかいがあったと思いました。

これからも改善と継続をしています。

今月の反省点

ここでは、反省点を書きました。

WordPressのブログを4カ月運営しての反省点は、

  • 体調をくずして毎日投稿できなかった
  • 過去記事のリライトがあまりできていない
  • 記事を書くとに集中力が続かない(SNSなどを見てる)

この3点です。

とくに問題なのが、集中力だと思います。

さいきん、記事を書いているときに集中力が乱れています…

ブログを書くことに甘えがでているように感じました。

6月からは気を引き締めてやっていきます。

5月に導入したこと

5月はブログに新たな取り組みをしてのでご紹介します。

新たな取り組みは、

  • WordPressの有料テーマTHEThorを導入
  • ピンタレストを導入

この2つです。

有料テーマTHEThorをブログのSEO対策のために導入

WordPressの有料テーマ【THEThor』はSEO対策につよいと評判です。

検索エンジンからの流入がすくないのが使う理由ですね。

効果については、導入したばかりなので、来月に期待したいところです。

ピンタレストを導入

ピンタレストは、ツイッターでうむ子さんというブロガーさんが使っているのをみて使うことにしました。

理由は、PV数の増加のためです。

ツイッター以外のSNSからの流入もほしかったので…

仲良しのフォロワーさんも使用して結果がでているとのことで、期待しています。

こちらも導入したばかりなので、来月に効果があらわれてほしいところです。

まとめ (WordPressのブログを4ヶ月運用実績報告)

最後に、カンタンにまとめていきましょう。

  • PV数は微増【ほぼ誤差】
  • 検索流入は少ないが順位などは上昇している
  • 新たな取り組みとして有料テーマTHEThor&ピンタレスト導入
  • 書く記事の中心カテゴリーを変更
  • 体調をくずしたので毎日更新できず

こんな感じです。

今月は新たなことを何個かしているので、来月に結果が表れくれるとうれしいと思います。

来月の目標は5桁ブロガーになることです。

全力でがんばりますよーーー!

わたしの使っているWordpressのレンタルサーバーをご紹介

わたしの使っているレンタルサーバーをご紹介します。

下記バナーからカンタンに5分で登録できるので、良かったら登録してみてください。

私の使っているレンタルサーバーは

【ConoHa WING】です。

このレンタルサーバーは、あの大企業のGMOが運営していることもあって安全性・信頼性とも高いです。

また、料金も、

【初期費用0円、月額 880円 ※ベーシック×ウイングパックの場合】

なので非常にオススメのレンタルサーバーといえます。

しかも、ドメイン代もウイングパックなら無料で一つもらえるのでお得です!

スペックも有名どころの「Xサーバー」と比べてもまったく見劣りしません。

Xサーバーは料金が【初期費用3000円、月々1,000円】なので、料金面でみても圧倒的にコスパが良いです。

現存するレンタルサーバー会社の中では、もっともオススメといえます。

最後まで読んでくれてありがとうございます。

それでは、またね。

5月 ブログ実績

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらSNSでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次