こんにちは、マオーです。
今回は【Apple AirPods Pro】のレビューを書きました。
Apple AirPods Pro(アップルエアポッズプロ)を買ってしまったのです!
結論から言って、
【マジで買ってよかった!】
と思いました。
買った理由をカンタンに説明すると、
- ブログなどの作業中に周りの音を遮断したかった
- シンプルにapple製品のイヤホンなら間違いないと感じた
- iPhoneをつかっているのでapple製品のワイヤレスイヤホンが欲しかった
- イヤホンのコードが普通に邪魔に感じていた
- 音楽を純粋にたのしめると思った
約3万円を出す価値はあったと感じています。
などです。
というわけで、この記事ではApple AirPods Proのメリット・デメリットや着け心地などをレビューします。
購入を検討している人のために徹底レビューしました!
【感想】Apple AirPods Proは使い心地最高だった件

使い心地…最高!ホントに買ってよかった!
周りの音がほぼ聞こえなくなるし、音楽はめっちゃ楽しめるしで…
損した感じはまったくないですね。
約3万円以上の価値があったと感じています。
じつは、Apple AirPods Proは、はじめてのノイズキャンセリング付きのワイヤレスイヤホンでした。
ワイヤレス&ノイズキャンセリングイヤホンってどれも普通に高いですよね。
だからこそ、「失敗したくないな」と考えていました。
失敗したくないなら、どんなイヤホンがいいかな…
などと思っていたときに、apple製品のノイズキャンセリングイヤホンあるじゃん!
という結論にいたりました。
結果的に、数あるワイヤレス&ノイズキャンセリングイヤホンの中で、Apple AirPods Proを買って正解でした。
しかし、これでは良い面しか現れていませんが、デメリットももちろんあります。
次の項から、メリット・デメリットや着け心地なども解説していきますね。
Apple AirPods Proの全体的なレビュー(音質やつけ心地)

ここからは、Apple AirPods Proの全体なレビューをメリット・デメリットから解説します。
はじめに、Apple AirPods Proをつかってみた結果、
「わたしは使い心地良いが人によってはダメな点もある」
と感じました。
音質に超こだわる人や充電のもち、iPhoneをつかってない人などは、微妙に感じるかもしれません。
その点については、次のメリット・デメリットからくわしくお話しますね。
Apple AirPods Proのメリット・デメリットをご紹介

ここからは、Apple AirPods Proについて下記の3つの視点から書きました。
- デメリット
- メリット
- 全体的な写真
それぞれについて、次からくわしく見ていきましょう。
使って感じたデメリット

Apple AirPods Proを使って感じたデメリットは、
- 慣れるまで耳のイヤホンに接してる部分が少し痛い
- 充電の持ちが4時間くらいで短い
- 音質を超気にする人には不満もある
- iPhone製品なのでみんなと同じがイヤな人にはオススメできない
- androidのスマホ使ってる人にはオススメできない(連携的な問題)
この5つです。
慣れるまで耳のイヤホンに接してる部分が少し痛い
Apple AirPods Proを最初に使ってみて、
「耳のイヤホンに接してるとこが痛い」
と感じました。
皮膚が接してるとこが、耐えられないほどでないですが、すこし痛いです。
ちょっと皮膚が押されてる感じがします。
ワイヤレスイヤホンは、普通にコード付きイヤホンとちがって大きいので、それが原因ですね。
しかし、一週間くらいつけていると、まったく痛くなくなります。
耳が「Apple AirPods Pro」になれるまで我慢する必要があるのがデメリットと言えるでしょう。
充電の持ちが4時間くらいで短い
Apple AirPods Proは、充電の持ちが約4時間くらいです。
音楽を丸一日きいていると、何度か充電がなくなります。
その時は、付属の充電ケースに入れなければなりません。
付属の充電ケースをはじめから充電をしておけば、約3回ほどApple AirPods Proをフル充電できました。
つまり、Apple AirPods Proと付属の充電ケースを合わせると約24時間以上くらい持つ計算です。
appleの公式ホームページでも、約24時間持つと書いてあります。
できれば、イヤホン単体で丸一日もってほしいところですが、そこは仕方ないと思います。
充電の持ちでワイヤレスイヤホンを選ぶなら、BOSEのイヤホンがオススメです。
BOSE製のイヤホンは、だいたい6時間もちますよ。
音質を超気にする人には不満もある
Apple AirPods Proを使った人の中には、音質について気にしている人もいます。
わたしの個人的な意見を言わせてもらうと、あまり気になりません。
しかし、マオーはあまり音質にこだわりがないのです…
Amazonのレビューを見るとこんな感じの意見があったので参考にしてください。
音質は高音がシャリシャリしていて、低音が無駄に強調されています。
音域が狭く、キレを感じません。
音質は普通。
引用元:Amazonレビュー
iPhone製品なのでみんなと同じがイヤな人にはオススメできない
Apple AirPods Proは、iPhoneユーザーが多いぶん、使っている人がおおいです。
電車とかでいろんな人が使用しているのを見たことがあります。
そのため、みんなが使っているモノを好まない人にはオススメできません。
デザイン性などや音質へのこだわりでは、ほかにも良いイヤホンは間違いなくありますから。
androidのスマホ使ってる人にはオススメできない(連携的な問題)
Apple AirPods Proは、androidユーザーにはオススメできません。
連携的な問題です。
iPhoneとApple AirPods Proには、下記のような連携機能があります。
- Apple AirPods Pro着脱時の自動停止/再生機能
- Apple AirPods Proのダブルタップ時の動作設定変更
- Siriの呼び出し機能
- 電池の残量確認
この4つを、androidでは使うことができません。
iPhoneユーザーとの連携を前提で考えられているイヤホンといえるでしょう。
使って感じたメリット

Apple AirPods Proを使ったメリットについて解説します。
- ノイズキャンセリング機能が最高!【となりの扇風機の音が聞こえないレベル】
- iPhoneとの連携が強いので使いやすい
- デザインがシンプルでうつくしい
- 音質にこだわらないのであれば普通に音楽楽しめる
- 1階から2階の距離でも音楽が聴ける
- コードレスなのでコードのわずらわしさがない
- 防水機能付きなので運動時の汗が気にならない
この7点がApple AirPods Proをつかったメリットです。
ノイズキャンセリング機能が最高!【となりの扇風機の音が聞こえないレベル】
Apple AirPods Proのノイズキャンセリング機能が…
最高です!!!
夏の間によくつかう扇風機の音が完全シャットダウンでした。
自分のすぐちかくで扇風機が回っているのに、まったく音が聞こえません。
ノイズキャンセリングのレベルを確かめるために、Apple AirPods Proを外したり、つけたりしてみました。
すると、外した時は周りの音が聞こえるのですが、つけた瞬間に図書館レベルのしずけさに変わるのです。
びっくりしました(笑)
エアコンや外の風の音、車が通ったときの音も聞こえません。
ちなみに、音楽を流していない状態でもノイズキャンセリングがはたらきます。
そのため、普通に耳栓としても役立ちました。
家で勉強や仕事をする人であれば、外の雑音を消してくれるので、作業に集中できますよ。
iPhoneとの連携が強いので使いやすい

Apple AirPods ProはiPhoneとの連携がつよいです。
デメリットのところでも書きましたが、iPhoneと連携させることで、いろんな便利機能を使えます。
- Apple AirPods Pro着脱時の自動停止/再生機能
- Apple AirPods Proのダブルタップ時の動作設定変更
- Siriの呼び出し機能
- 電池の残量確認
とくにわたしは、電池の残量確認ができる点がうれしかったです。
ワイヤレスイヤホンは、電池残量がわかならいという欠点があります。
しかし、アイフォンとApple AirPods Proを連携させることで、下記画像のように残量を確認できるのです。

また、イヤホンを外したときに音楽の再生を止めてくれるのも良いと思いました。
音楽ってコード付きのイヤホンとかだと、いちいちスマホから操作して音楽を止めますよね。
しかし、Apple AirPods Proはイヤホンを外したら勝手に音楽が止まるのです。
用事があったり、イヤホンを外さないといけないときに、いちいちめんどうな作業をしなくてすみます。
デザインがシンプルでうつくしい

Apple AirPods Proはデザインがシンプルでうつくしいです。
apple製品はへんな装飾がすくなく、シンプルさと機能性にとてもこだわっています。
そのため奇抜さはないものの、シンプルで攻めない感じが好きな人は多いです。
わたしも身の回りのものはシンプルなものが好きなので、Apple AirPods Proがマッチしていました。
シンプルなデザインと機能性をもとめるのであればApple AirPods Proがオススメです。
音質にこだわらないのであれば普通に音楽を楽しめる
音質につよいこだわりがなければ、Apple AirPods Proはとても良いイヤホンだと思います。
Apple AirPods Proは、外部音を取り込ませず、音楽だけに集中できる機能があるのです。
そのため、つねに歌の本来の音質にちかい音をきくことができます。
わたし自身、音楽をとても楽しめています。
その辺のワイヤレスイヤホンを買うくらいなら、Apple AirPods Proの方がよっぽど良いですよ。
1階から2階の距離でも音楽が聴ける
Apple AirPods Proはワイヤレスなので、Bluetooth接続で音楽をきけます。
わたしは、どれくらいの距離までなら聴けるのか試してみました。
ちなみに、家の材質はコンクリートです。
iPhoneをへやに置いたままにして、Apple AirPods Proを装着して家の中を歩き回ってみました。
結果、1階~2階までの距離でも音楽をきくことができたのです。
もちろん、家の作りにもよりますが、ほぼ途切れることはありませんでした。
iPhoneと接続しておけば、家の中ならほとんどの場所で音楽やラジオを聴くことができます。
また、トイレやお風呂などの中でも、コードレスなので付けたまま音楽などを楽しめます。
コードレスなのでコードのわずらわしさがない
Apple AirPods Proはコードレスなので、コードのわずらわしさがありません。
たとえば、コード付きのイヤホンだと、
- コードが絡まる
- 音楽をきいていたら勝手にとれる
- 置き場所に困る
- トイレなどでは外さないといけない
- 散歩やランニングしているとコードがシャカシャカする
などのデメリットがあります。
しかし、Apple AirPods Proはワイヤレスイヤホンなので、通常のイヤホンのデメリットは0です。
家や外でずっと快適に音楽を聴けるのがうれしいと感じました。
Apple AirPods Proを購入する。
防水機能付きなので運動時の汗が気にならない
Apple AirPods Proは防水耐水機能がついています。
そのため、機械にとっての天敵である水を気にしなくて大丈夫です。
たとえば、わたしは健康のために散歩やランニングをためにします。
しかし、汗っかきなのです。
汗のせいでイヤホンが壊れるのがイヤだと思って、イヤホンを付けていませんでした。
しかし、Apple AirPods Proは防水耐水機能があるので、水をほぼ気にしなくてすみます。
運動などで汗が気になるけど、音楽をききたい人にオススメです。
Apple AirPods Proの全体的な写真など

Apple AirPods Proの全体的な写真をご紹介します。
はじめに、わたしはAmazonで買いました。
届いてから、外観とかもしっかりと確認しましたが、とくに問題はありません。
ちゃんと本物が届くのでご安心ください。
それでは、下記からいくつかApple AirPods Proの写真を見ていきましょう。
Apple AirPods Proの箱

Apple AirPods Proの箱はこんな感じでした。
Apple AirPods Pro含む付属品

Apple AirPods Proを含んだ、中身はこんな感じです。
- 充電機
- 充電コード
- Apple AirPods Pro
- 説明書
などが付属していました。
Apple AirPods Pro本体(充電器に入った状態)

Apple AirPods Proの本体は、こんな感じでした。
Apple AirPods Proのみ

Apple AirPods Proのみの写真はこんな感じです。
Apple AirPods Proの装着(写真はイメージです)

装着した状態は、こんな感じです。
注:画像はイメージです。
【結論】Apple AirPods Proはワイヤレス&ノイズキャンセリングイヤホン初心者にオススメ
結論から言って、
「Apple AirPods Proは最高です!」
デザイン性や音質、ノイズキャンセリング機能のすべてが良いと感じました。
また、あなたがiPhoneユーザーであれば、すべての機能がつかえますよ。
とくに、あなたがワイヤレス&ノイズキャンセリングイヤホンが初めてなのであれば、
「Apple AirPods Proを買うことを強くオススメします」
ほかのイヤホンで迷っているのであれば、Apple AirPods Proを買えば間違いありません。
音楽を楽しみのであえれば、買って損はしませんよ。
まとめ(Apple AirPods Proのレビュー)
Apple AirPods Proのレビューでした。
正直なはなし、わたしは買って大満足でした。
とくにiPhoneユーザーであれば、Apple AirPods Proを買えば間違いないです。
ノイズキャンセリング機能もすばらしく、着け心地も良いのでオススメします。
音楽などを聴くのが楽しくなりますよ。
わたしはとても楽しくなりました。
Apple AirPods Proは、ホントにオススメです。
追伸:Apple AirPods Proの購入はこちら!
最後に、ここまで読んでApple AirPods Proを買いたいと思った方のために、Amazonで買えるリンクを置いておきます。
下記から、購入できます。
【Apple AirPods Proを購入する↓】
Apple AirPods Proで、音楽を最高に楽しんじゃいましょう!
コメント